慢性的な腰痛

症状

腰痛の部位


慢性的な腰痛の症状としては、 

  • 朝起きた時に常に腰が張っている
  • 寝ているだけでも腰が固まってきて痛みになる
  • 仰向けで寝ると腰が痛い
  • 寝返りをするときに痛みがある
  • 朝はさほど痛みは無いが、日中だんだん痛くなってくる
  • 仕事で座っていると腰が固まってくる
  • 仕事で座っているとだんだん痛みが強くなってくる
  • 仕事で立っているとだんだん痛みが強くなってくる
  • 日常生活で常に腰に痛みがある
  • 前屈動作(前曲げ)をすると腰が痛い
  • 後屈動作(後ろに反らす)をすると腰が痛い
  • 上半身をひねると腰が痛い

など、症状は様々です。


原因

慢性的な腰痛の原因は、 

  • 過去に腰を痛めたことがある(ぎっくり腰・腰椎ヘルニア・腰椎分離症など)
  • 仕事で座っている時間が長い
  • 仕事で立っている時間が長い
  • 常に同じ姿勢が続いている
  • 仕事で重いものを持つ・運ぶなど腰への負荷が大きい
  • 作業姿勢が良くない
  • 前かがみの作業姿勢が多い
  • 身長に対しての作業台の高さが合っていない
  • 身長に対しての椅子の高さが合っていない
  • 常に腰や背中の筋肉が張っている

など、様々な原因が考えられます。


治療

慢性的な腰痛の治療としては、 

  • 痛みの出る動作
  • 普段の作業姿勢
  • 腰や股関節の柔軟性 

を確認し、

  • 背中の筋肉
  • 腰の筋肉
  • 腰の痛みに関連している筋肉
  • 治療経験上の「ポイントとなる筋肉」

をしっかりとゆるめ

  • 座り姿勢での腰の痛み
  • 立ち姿勢での腰の痛み
  • 前屈動作(前曲げ)での腰の痛み
  • 後屈動作(後ろに反らす)での腰の痛み
  • 上半身の捻り動作での腰の痛み

など、各動作・各作業姿勢での腰の痛みが最大限改善(消失・軽減)できるように治療していきます。

 

※慢性的な腰痛がある方は、腰や背中の筋肉が硬くなっている場合が多くあり、筋肉をゆるめるにあたり鍼による施術が有効な場合も多くありますので、患者さまのご同意がいただければ鍼による施術もいたします。

  • その他、お困りの症状がございましたら、最大限痛みの消失や軽減、動作が改善できるように治療いたしますので、是非、ご相談・ご来院いただければと思います。

関連項目