腕を挙げると痛い
結帯(けったい)動作で痛い
横向きで寝ると痛い
四十肩・五十肩の症状は、
など、症状は様々です。
四十肩・五十肩の原因は、
など、原因不明の場合も多いようです。
私の治療経験上、その他に原因として考えられることは「首・肩のこり」がひどい方が、
などの症状を訴える方もいらっしゃいますので、首・肩のこりがひどい場合は「五十肩になる可能性がある」と考えております。
四十肩・五十肩の治療としては、
などを確認し、
をマッサージや鍼でしっかりとゆるめ、
などの症状が最大限改善(痛みの消失・可動域の改善)できるよう治療していきます。
なお、
などの方々も、肩の関節周囲の筋肉をゆるめることで、痛みや可動域が改善する可能性がございますので、 是非、当院にご相談・ご来院いただければと思います。
四十肩・五十肩の症状が、
など、症状が改善された方は良いのですが、患者さまによっては、
など、患者さま個々で最終目標に違いがあり「ゴール地点が難しい症例」でもあります。
肩の内部(関節唇:かんせつしん・靭帯:じんたい・腱板:けんばん…など)の損傷が起きている場合は、状態によっては医療機関で「注射」や「手術」による治療の可能性もあるようですので、 「痛みの消失」「正常な可動域」を最終目標とされていて、
は、まずは「整形外科(可能であれば専門医)」を受診していただき、痛みの原因を解明して、医師から方向性を示していただいてから、当院の施術をお受けいただければと思います。