当院では、 アスリートの「スポーツ障害の各症状」に対して、一日でも早く「痛みの消失」「動作の改善」ができるように治療しています(※以下「アスリート」は、趣味でスポーツをされている方も含まれます。)。
「アスリートのスポーツ障害」に対しては、各競技の、
から故障のメカニズムを考え、医学的根拠をもとにアプローチ(治療・アドバイス)しております。
また、アスリートに対しては「チーム練習に合流」または「試合復帰」を最終目標に設定し、
などのメニューやプランニング、今後の方向性についてもお話していきます。
このような方は、是非一度、当院にご相談・ご来院いただければと思います。
陸上競技による様々な「故障」に対して、数多くの中距離・長距離選手(実業団・学生)の治療経験を活かし走動作のメカニズムから痛みの原因を考え治療・アドバイスしております。
キック動作やランニングなどによる「グロインペイン(鼠径部痛症候群)」に対して痛みの原因となる筋肉の張りを探し「痛みの消失」「可動域の改善」を目標に治療いたします。
バレエの動作特性から「筋肉・腱・関節の痛み」の原因を考え、「腰」「股関節」「膝」「肉離れ」「アキレス腱」の各症状に関連する筋肉の張りを緩め「症状の消失」「可動域・各動作の状態改善」を目標に治療しております。
ゴルフによる各症状(肘・股関節・手首・首・腰の痛み)に対して、痛みの原因となる「筋肉の張り」を探し「痛みの消失」を目標に治療いたします。また、痛みを再発させないための「対策」をアドバイスいたします。
競輪選手(プロ)の治療経験を活かし自転車競技の動作特性から「腰」「ハムストリング」「股関節」「膝」の各部位の痛みや筋肉の張りの原因を考え「症状の消失」「パフォーマンスの向上」を目標に治療しております。
各競技における「下肢のスポーツ障害」に関しては「陸上競技のスポーツ障害」内の該当する項目からご覧ください。
その他の競技・その他の各症状に対しても、競技特性・動作特性を考えながら治療いたしますので、お気軽にご相談ください