ゴルフのよる手首の痛み

症状

ゴルフによる手首の痛みの部位


ゴルフによる手首の痛みの症状は、 

  • クラブを握ると痛みがある
  • クラブを握るだけでは痛みは無いが、スイングをすると痛みがある
  • 軽くスイングするだけでは痛みは無いが、強くスイングすると痛みが出る
  • スイングだけでは痛みは無いが、インパクトの時に痛みが出る
  • 「打ち込む」と痛みが出る
  • ベッドから起き上がる時に手をつくと痛みがある
  • ドアノブをひねる時など、手首をひねったりすると痛みがある
  • 手首の親指側に痛みが出る
  • 手首の小指側に痛みが出る
  • 手の甲側に痛みが出る
  • 手のひら側に痛みが出る 

など、症状は様々です。


原因

ゴルフによる手首の痛みの原因としては(筋肉の張りが原因の場合)、 

  • 手首の使いすぎによる痛み
  • 手首にストレス(負荷)がかかるスイングをしている
  • 手首に大きな衝撃がかかる「打ち込む」ショットを多用している
  • グリップを常に強く握っている(力んでいる)
  • 筋力に見合っていないシャフトの硬さのクラブを使っている
  • 筋力に見合っていない重さのクラブを使っている 

など、他にも様々な原因が考えられます。


治療

ゴルフによる手首の痛みの治療としては、 

  • 痛みの部位
  • 痛みの出る角度(曲げたり、伸ばしたり・ひねったり)
  • 痛みの出る動作 

などを確認し、「痛みが出る動作」に関連している筋肉をゆるめ、

  • クラブを握った時の痛み
  • スイングした時の痛み
  • 「打ち込んだ時」の痛み
  • ベッドから起き上がる時に手をついた時の痛み
  • ドアノブをひねる時など手首をひねった時の痛み

などが最大限改善(消失・軽減)できるように治療していきます。

 

なお、「インパクトの時の痛み」や「打ち込んだ時の痛み」は、治療後に痛みの再現と確認ができないため、後日、痛みの確認をしていただき、次回の治療時に状態をお教えいただければと思います。

 

※「手首の痛み」が長期間続いている方は「手首の関節の炎症」または、状態によっては手首の中の組織の損傷「TFCC(三角線維軟骨複合体)損傷(イラスト参照)」などの可能性も考えられますので、あらかじめ医療機関(専門医)を受診していただき、

  • 炎症の有無
  • 手首の骨の形状
  • 手首の中の組織の損傷の有無(TFCC損傷など)

をご確認いただくことで、より明確な治療の方向性をお伝えできるかと思います。 

 

※バンカーでの「エクスプロ―ジョンショット」やターフを大きく取る「打ち込む」スイングで痛みが出る方は、打ち込んだ際の「衝撃」が痛みの原因の可能性もあるので、痛みが消失するまでは手首に大きな衝撃がかかる「打ち込む」ショットは控えていただくことが望ましいです。

 

  • 最近、手首が痛くなり始めて今後もまだ痛みが続きそうな方
  • スイング時の手首の痛みがなかなか治らない方

など、ゴルフによる手首の痛みでお困りの方は、是非当院にご相談またはご来院いただければと思います。

 

お困りの症状に対し、精一杯治療させていただきます。

関連情報

  • 「ゴルフによるその他の各症状」に対しても、ゴルフの動作特性を考えながら治療いたしますので、是非、ご相談・ご来院いただければと思います。
  • 「ゴルフによる下肢のスポーツ障害」の治療方針に関しましては「陸上競技のスポーツ障害」の該当する項目からご覧ください。