ランニングによるの坐骨の痛み

ランニングや走動作をともなう競技の「坐骨の下の部分(ハムストリングの付け根)の痛み」は、骨折や神経症状が痛みの原因でなければ「坐骨神経痛とは違う症状」のため「坐骨神経痛に対する治療とは違う治療をする必要がある」と考えております。

そして、筋肉や腱などの張りが痛みの原因であれば「痛みを改善できる可能性がある」と考えております。

症状

ランニングによる坐骨の下の痛みの部位

ランニングや走動作をともなう競技の「坐骨の下の部分(ハムストリングの付け根)の痛みの症状は、

  • 伸脚ストレッチをすると坐骨付近に違和感・痛みがある
  • 伸脚ストレッチをしても伸びにくい
  • 伸脚ストレッチをしても完全に伸びきらない
  • 坐骨付近を押すと痛み(圧痛)がある
  • ジョグで痛みがある
  • ジョグ程度の速さでは痛みはないが、それ以上のスピードになると痛みが出る
  • 接地の時に坐骨付近に痛みがある
  • 強度の高い練習をすると坐骨下が張ってくる
  • 強度の高い練習をすると坐骨下に痛みが出る
  • 一定時間以上走ると坐骨付近が張ってくる
  • 一定時間以上走ると坐骨付近に痛みが出る
  • 患部に痛みは無いものの、力が入らない(入りにくい)
  • 治ったと思い試合や練習をするとまた痛みが出る

など、その他にも症状は様々です。


原因

ランニングや走動作をともなう競技の「坐骨の下の部分(ハムストリングの付け根)の痛みの原因としては、

  • 過去に太もも裏の筋肉(ハムストリング)の付け根を痛めたことがある(肉離れや坐骨骨折など)
  • 坐骨神経痛を発症したことがある
  • 急激な練習量の増加によるハムストリングへの負荷の増大
  • 疲労によるハムストリングの強い張り(tightness)
  • 慢性的にハムストリングの強い張りが続いている
  • 股関節周囲の筋肉の硬さ
  • 股関節などの動きの悪さ(可動性の低下)

など、様々な原因が考えられます。

治療

まず、当院で治療を受けられる前に、

  • 坐骨の下の部分(ハムストリングの付け根)の痛みが長期間に及んでいる
  • 坐骨の下の部分(ハムストリングの付け根)の痛みの原因を解明したい

という方は、可能であればあらかじめ医療機関を受診され、坐骨の下の痛みの原因(坐骨やハムストリング付着部分の異常の有無など…)を明確にしていただきたいと考えております(可能であればMRIでの診察結果をいただきたいです)。

医療機関で原因がわからない場合は、原因不明でも構いません。

医療機関の診察と並行しながら当院で治療をされても結構です。

 

坐骨の下の部分(ハムストリングの付け根)の痛みの治療としては、まず、

  • 痛みの部位
  • 痛みの出る動作局面

を確認し、

  • 坐骨付近の痛みやつっぱり感に関連している部分 
  • 股関節の可動性を悪くしている部分

の筋肉を最大限ゆるめ、 

  • ストレッチ時の痛みや違和感・伸びない感じ
  • 患部に力が入りにくい状態
  • 再発の不安
  • ダッシュ時の痛みや不安感
  • 各動作の負荷に対しての痛みや張り

など、各症状が最大限消失・軽減できるよう治療していきます。

また、治療の際、

  • 練習再開や試合に向けて少しずつ負荷を上げていくようなリハビリプラン
  • 坐骨の痛みを再発させないための今後の方向性
  • 各関節の可動性 

などのお話をさせていただきます。 

アスリートの坐骨の痛みは長期化や再発を繰り返す可能性がありますので、症状が最悪の状態にならないために、早い段階での様々なアプローチ(rest、治療、復帰へのプランニング)が必要と考えております。

「陸上競技のその他のスポーツ障害」に関しましては、「陸上競技のスポーツ障害」の各項目からご覧ください

関連情報