足底筋膜炎

症状


足底筋膜炎の症状は、基本的に踵(かかと)の内側の痛みですが、 

  • 歩くと痛い
  • 歩いても痛みは無いが、走ると痛みがある
  • 踵の内側を押すと痛い
  • 朝起きて1歩目が痛い(それ以降は痛みが消える、または軽減する)
  • 一定時間、動かないでいて立ち上がる時(動き出し)に痛みがある
  • 歩き始めに痛みがあるが、数歩、歩くと痛みが消える、または軽減する
  • 走り始めは痛みがあるが走って数分後には痛みが消える、または軽減する
  • 走り始めは痛みが弱いが、時間(距離)の経過とともに痛みが強くなる 
  • ソールが軟らかいシューズを履いていると痛みは無いが、ソールが硬いシューズを履くと痛みがある

など、状況によって症状は様々です。


原因

足底筋膜炎の原因としては、

  • ソールの硬い靴(クッション性の低い靴)などを履き続けている
  • ソールのクッション性の低下(劣化)したシューズを履き続けている
  • ソールが偏摩耗(内側や外側が擦り減っている)しているシューズを履き続けている
  • 脚立の上での作業など、足の裏の筋肉が常に引っ張られるような状態(作業)が長時間(長期間)続いている
  • 急激なランニング量の増加
  • 強度(足底にかかる負荷)の高い練習や試合が続いている
  • 下肢の筋肉の慢性的な張り
  • 足底の筋肉の硬さ
  • 足底の筋肉に負担のかかる走動作
  • 硬い路面(surface)での試合や練習が続いている 

など…も原因と考えております。

治療

足底筋膜炎の治療としては、 

  • シューズの状態
  • 練習強度
  • 練習環境
  • お仕事の環境
  • 練習や試合日程などの疲労度 

などを個々の方々の状況をお聞きし、

  • 圧痛の部位
  • 足底の筋肉の張り
  • ふくらはぎやアキレス腱の張り
  • 痛みの出る動作
  • 痛みの出る状況

を確認し、 

  • 患部周囲の筋肉
  • ふくらはぎの張り
  • アキレス腱の硬さ
  • などをマッサージや鍼でゆるめ、 
  • 歩き始めの痛み
  • ランニング時の痛み
  • 圧痛
  • お仕事の作業時の痛み 

など、各動作に対しての痛みの消失を目標に治療していきます。

 治療をしながら、

  • 今後、痛みを悪化させないためのテーピングの仕方
  • シューズのソールの重要性
  • 練習環境(路面の硬さ)

などのお話もさせていただきます。

 

治療後、

  • ランニング動作で痛みが出る場合
  • 作業姿勢によって痛みが出る場合 

など、治療院内で痛みの再現ができない場合は、後日、痛みが出現した状況をご確認いただき、「その痛みが出た状況」に対してさらに治療をしていきます。

 なお、

  • 痛みが慢性化している場合
  • 痛みを少しでも早く治したい方

に対しては、ご相談の上、ご同意いただければ鍼による施術を行います。(鍼は細い鍼を使います。)

 ※鍼を打つときに少し痛みをともなうかもしれませんが、経験上、鍼による治療効果は高いと考ております。

 

注)足底筋膜炎が長引いている場合、短期間での治癒が難しい場合が多くあります。ですので、足底筋膜炎の症状が出た場合は、練習強度と患部の状態とを見きわめながら練習をされるのが望ましいと考えます。

「陸上競技のその他のスポーツ障害」に関しましては、「陸上競技のスポーツ障害」の各項目からご覧ください

関連情報